Cocco ライブ
2006-10-07


Coccoライブ

なんか、wowowでやってたから取ったんだけど、というか、生放送撮るの忘れてたので、ラッキーというか。ごみゼロ大作戦なんだけど、地元大好き大作戦とかにすればよかったとか。

MCが長くて、二回あった。ゴミゼロは、ゴミを拾ってくれってことじゃない、あっちゃんはゴミを拾ってって言ったことはない、って。歌が届いたら、愛してるって気持ちが届いたら、ゴミのひとつでも拾ってくれって言っただけだって。カンボジアの子どもたちを救ってくれとか手紙が来るけど、あっちゃんは歌を歌うって。一度、自分の中で消化しないといやだからって。どっかで聞いたようなせりふだな。まっすぐなところはちょっと似てるのかな。それはいいとして、とにかく、なんというか、まっすぐというか、そのままの人で、あと、ひめゆりの塔が、祈りのあふれた場所になってて、一人一人がどんな人だったか書いてあって、すごくうれしかった、とか、おばあさんは一度しか戦争の話しなかった、そんなこと聞かなくていいから幸せになりなさいって、とか。なんだろ。ものすごく、伝わってくる。話ながら泣いてしまう人だけど、すぐに笑顔になって、歌うし。存在感というか、もう圧倒されてしまった。パワーというか、本当にすごいよ、と思った。何万人観客がいたのかわからないけど、本当に一人で相手して、それでいて圧倒できる、それが、生のあっちゃんだから、ってのが、あまりにもすごい。中から湧いて出てくるというか、そのままですごい、ってことはまあ存在感という言葉になるのかもしれないけど、とにかく、すごかった。涙出てきたよ。音程はずれても、説得力がある歌なんて、はじめてじゃないけど、ビリーホリデーとか、そんなレベルだよ。エネルギーがほとばしってるのが見えるような気がした。

love and peace.

[music]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット